LOVELESS 1
戦闘システム展開! 言葉(スペル)による戦いが、今始まる――
LOVELESS-愛なき者。BELOVED-愛されし者。
兄の戦闘機・草灯と出会い、立夏の運命が動き出す・・・!
「オレ達は、これからどんな二人より強い・・・深い絆で結ばれなくてはならない」
- 販売期間 2010/01/26 11:32
- 発売日 2005/07/22
- 在庫状況
- 購入数
-
特典・仕様
初回封入特典
立夏の思い出写真(2枚)、オリジナルフォトフレーム
特典
ライナーノート
<毎巻出演キャストによる対談を収録 第1巻:皆川純子×小西克幸>
映像特典
新作あとがきアニメ「おはよう!ラブレスくん」
<DVDに収録されている話数を「ラブレスくん(立夏SDキャラ)」と「戦闘機くん(草灯SDキャラ)」が、毎巻、ゆるーく解説(?)>
-
スペック
品番:BCBA-2155
ジャンル:TVアニメ
(本編48分)/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/カラー/確50分/6巻
-
内容
制作年度:2005年
【2話収録】
「サクリファイス」と「戦闘機」。同じ名前、同じ魂を持つ存在――。
戦闘機は言葉(スペル)を駆使して戦い、サクリファイスはダメージを引き受ける。
立夏は兄・清明から、彼の本当の名前を聞かされる。「BELOVED―愛されし者」
その美しい名前を聞いてから1週間後に、清明は謎の死を遂げる・・・。
■第1話「BREATHLESS」
6年3組、羽渡唯子のクラスにやってきた転校生・青柳立夏。必死に話しかける唯子だが、立夏は冷たい態度で心を開こうとしない。転校初日から孤立する立夏だが、最愛の兄・清明の知り合いだという青年・我妻草灯と出会い、心惹かれる。そんな立夏の前に「BREATHLESS」を名乗る愛とミドリが現れる。二人は「LOVELESS」の名を持つ立夏を迎えに来たというが――。
■第2話「MEMORYLESS」
突然巻き込まれた、愛とミドリとの言葉(スペル)バトル。草灯は「BELOVED」の名を持つ、清明のかつての戦闘機だった。「立夏が好きだ」と何度も繰り返し、立夏を守る草灯。本心なのか、清明の命令だからなのか・・・立夏の心は乱される。そして草灯の助言に従い清明の遺言を探し出した立夏は、兄の死に『ななつの月』が関わっていることを知る。 -
スタッフ
第1話 脚本:河原ゆうじ/演出・絵コンテ:紅 優/作画監督:飯塚晴子・ひのたかふみ
第2話 脚本:河原ゆうじ/演出:吉本 毅/絵コンテ:桜美かつし/作画監督:松川哲也・石井ゆみ子
原作:高河ゆん(一迅社「Comic ZERO-SUM」連載)/シリーズ構成:河原ゆうじ/キャラクターデザイン:岩倉和憲/総作画監督:中山由美/美術監督:小田理恵/色彩設定:店橋真弓/撮影監督:大河内喜夫/CGIディレクター:武山 篤/編集:後藤正浩/音響監督:関 優子・三間雅文/音楽:笹路正徳/監督:紅 優/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:ななつの月 他 -
キャスト
青柳立夏:皆川純子/我妻草灯:小西克幸/羽渡唯子:植田佳奈/青柳清明:成田 剣/律先生:子安武人/勝子先生:篠原恵美/青柳美咲:山崎和佳奈/東雲 瞳:能登麻美子/愛:小清水亜美/ミドリ:高城元気 他
-
お支払方法
■クレジットカード
ご利用いただけるクレジットカード:
Visa、MasterCard、American Express、JCB、Diners Club
決済手数料:弊社負担
お支払い回数:一括払いのみ
※A-on STORE でのクレジットカード決済については、本人認証サービス(3Dセキュア)が必須となりました。(2023年8月22日より)
カード不正利用被害からお客様を守る安心安全のためのサービスとなりますので、ご理解の上、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
なお、本人認証サービス(3Dセキュア)について、詳しくはこちらよりご確認ください。
■コンビニエンスストア
決済手数料:330円(税込)
ご利用いただける店舗:
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート
■Pay-easy(ペイジー)
決済手数料:330円(税込)
「Pay-easy」マークが貼付されているATMでお支払いができます。
■代金引換
代引き手数料:330円(税込)
■ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、PayPay、ペイパル、Apple Pay、メルペイネット決済、モバイルSuica
決済手数料:330円(税込)
※配送業者へのお支払いは現金のみ取り扱っております。
※土日祝日の発送はございません。 -
必ずお読みください
レーベル EMOTION
発売元 バンダイナムコフィルムワークス
販売元 バンダイナムコフィルムワークス
(c)高河ゆん・一迅社/ななつの月