アルプスの少女ハイジ 10
女の子の名前はハイジ。ハイジは雄大な山々と動物たち、そして、人々のあたたかさに包まれて、
自然の厳しさを知っていきます。自然の優しさを知っていきます。こころ豊かに、喜びの灯をともしながら。
- 販売期間 2006/09/22 20:39
- 発売日 1999/10/25
- 在庫状況
- 購入数
-
スペック
品番:BCBA-0173
ジャンル:TVアニメ
ドルビーデジタル(モノラル)/片面1層/スタンダード/日本語字幕付(ON・OFF可能)/カラー/確103分/13巻
-
内容
制作年度:1974年
【4話収録】
■第37話「山羊のあかちゃん」
山羊のシロが赤ちゃんを出産するのを待ちこがれるハイジのもとに、一通の手紙が届いた。それはフランクフルトのクララからのものだった。一人ぼっちになってとても寂しいという文面を読んで、ハイジはクララをアルムの山へ呼びたいとおんじに相談する。おんじの許可をもらい、早速ハイジはクララへ手紙を出す。どんどん文字を覚えていくハイジを見たおんじは、密かにある決心をする……。
■第38話「新しい家で」
冬の間、ハイジを学校にやるためにおんじは村に下りる決心をした。古くなって誰も住まない家を改築し、そこがハイジたちの新居になった。ストーブのある大きな部屋をもらったハイジは大喜び。手伝いをしてくれたペーターと一緒に引っ起しのお祝いをしたハイジは、ペーターと学校へ行く約束をする。ハイジは一番乗りで学校に行くが、いつまでたってもペーターは姿を見せない……。
■第39話「がんばれペーター」
雪が深まり、ペーターの家へ行けなくなったハイジはおばあさん宛に手紙を書く。文字が読めるのはペーターだけだったので、彼は弱りながらも手紙をおばあさんに読んで聞かせる。そんなある日、ハイジはソリ滑りの競争がある事を聞くが、女の子は出られないと知ってペーターに出場を勧める。競争用のソリを持っていないペーターは最初は出場を渋るのだが、ハイジと協力してソリを自分で作る事にする。
■第40話「アルムへ行きたい」
ハイジが学校に通うようになってから、時は瞬く間に過ぎゆき、アルムに春の足音が近付いてきた。山小屋に戻ったハイジは、久しぶりに聞く樅(もみ)の木の鳴る音に胸を高鳴らせる。一方、フランクフルトのクララはハイジがくれた手紙を読みながら、日々の退屈な暮らしにウンザリしていた。何とかアルムへ行きたいと願うクララは、アルム行きを許してくれなければ食事もとらないと言い出す……。 -
スタッフ
第37話 脚本:大川久男/絵コンテ:富野喜幸(現:富野由悠季)
第38話 脚本:大川久男/絵コンテ:山崎修二
第39話 脚本:大川久男/絵コンテ:奥田誠治
第40話 脚本:大川久男/絵コンテ:富野喜幸(現:富野由悠季)
原作:ヨハンナ・スピリ/シリーズ構成:松木 功/音楽:渡辺岳夫/場面設定・画面構成:宮崎 駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一/美術監督:井岡雅宏/撮影監督:黒木敬七/録音監督:浦上靖夫/プロデューサー:高橋茂人/演出:高畑 勲/制作:ズイヨ-映像、フジテレビ 他 -
キャスト
ハイジ:杉山佳寿子/おじいさん:宮内幸平/ペーター:小原乃梨子/クララ:吉田理保子/ナレーター:沢田敏子 他
-
お支払方法
■クレジットカード
ご利用いただけるクレジットカード:
Visa、MasterCard、American Express、JCB、Diners Club
決済手数料:弊社負担
お支払い回数:一括払いのみ
※A-on STORE でのクレジットカード決済については、本人認証サービス(3Dセキュア)が必須となりました。(2023年8月22日より)
カード不正利用被害からお客様を守る安心安全のためのサービスとなりますので、ご理解の上、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
なお、本人認証サービス(3Dセキュア)について、詳しくはこちらよりご確認ください。
■コンビニエンスストア
決済手数料:330円(税込)
ご利用いただける店舗:
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート
■Pay-easy(ペイジー)
決済手数料:330円(税込)
「Pay-easy」マークが貼付されているATMでお支払いができます。
■代金引換
代引き手数料:330円(税込)
■ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、PayPay、LINE Pay、ペイパル、Apple Pay、メルペイネット決済、モバイルSuica
決済手数料:330円(税込)
※配送業者へのお支払いは現金のみ取り扱っております。
※土日祝日の発送はございません。 -
必ずお読みください
レーベル EMOTION
発売元 バンダイナムコフィルムワークス
販売元 バンダイナムコフィルムワークス
(c)ZUIYO